News

新型コロナ関連情報サイトURLについて

新型コロナウイルス感染症に関する情報が、各省庁や県市などのホームページ等で随時更新されています。 最新の支援策等の情報が、各ホームページよりご覧いただけます。   〇経済産業省特設HP  掲載情報:支援策パンフレット、経済産業省の支援策 等 URL:https://www.meti.go.jp/covid-19/ 〇中国経済産業局 新型コロナウイルス感染症対策情報 掲載情報:支援機関向け簡易版チラシ(1枚紙チラシ)、各自治体における支援策情報 等 URL:https://www.chugoku.meti.go.jp/disaster/covid-19/index.html [...]

2020-04-22T08:29:42+09:002020.04.22 |News|

広島県から事業者の皆様へのお願い

4月13日に湯崎県知事より「広島県感染拡大警戒宣言」が発出されたことに合わせて、「事業所の皆様へ3つのお願い」が発表されていることについて、周知の依頼がありましたのでご案内いたします。 【事業者の皆様へ3つのお願い】 利用者間・従業員間の距離を可能な限り2メートル空けるようにしてください。 他者との接触を減らすため,目標を設定し,在宅勤務などを更に推進してください。 テレビ会議を活用するなど,職場における「3つの密」を徹底的に回避してください。

2020-04-15T09:34:22+09:002020.04.15 |News|

新型コロナウイルスに関する中小企業支援対策特別相談窓口のご案内

世羅町商工会は、新型コロナウイルスに関する中小企業支援対策の特別相談窓口となっています。 また、4月1日より、資金繰り・労務関係の各分野について専門の相談員を設置して、事業者の皆様の支援に取り組みます。 新型コロナウイルス感染症感染拡大により影響を受けられた方・これから影響を受けることが見込まれる方はお気軽に世羅町商工会までご相談ください。   本件に関するお問合せ先: 電 話 0847-22-0529 E-mail   sera@hint.or.jp

2020-04-02T16:53:57+09:002020.04.01 |News|

【3/27更新】令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金〈一般型〉公募開始について

小規模事業者等が、経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の一部を助成する『小規模事業者持続化補助金』の公募が開始されました。 これまでと違い、年間4回に区切って公募・採択が行われるようになり、より申請しやすい制度となっておりますので、販路開拓に関わる投資を検討しておられる事業者におかれましては、ぜひ本制度をご活用ください。【01.令和元年度補正予算小規模事業者持続化補助金公募要領【第2版】(広島県版)】 様式:様式1 様式1-1_申請書(単独) 様式2-1  様式2-1_経営計画書兼補助事業計画書①(単独) 様式3-1  様式3-1_補助事業計画書②(単独) 様式5    様式5_交付申請書 なお、申請に当たって商工会の助言が要件となっておりますので、取り組みをご検討の際は商工会へご相談ください。   ※業種・従業員数等の理由により対象とならない場合もあります。 参考URL  [...]

2020-03-27T11:10:08+09:002020.03.13 |News, 補助金・助成制度|

【お知らせ】年末年始の営業日について

世羅町商工会の年末年始の営業日・時間は下記のとおりです。 2019年 閉  所:12月27日(金)17時15分 2020年 開  所: 1月 6日(月) 8時30分 2019年も1年間、ありがとうございました。 2020年もどうぞよろしくお願いいたします。    

2019-12-26T16:36:28+09:002019.12.26 |News|

『一日公庫』のご案内

世羅町商工会では、日本政策金融公庫尾道支店と連携して、事業者の皆さまのさまざまな金融相談に対応する『一日公庫』 を開催します。 年末年始に備えた仕入資金・売上拡大等に係る運転資金・新たな設備投資・新規で事業を始めるための創業資金・農業者の方で設備投資など、融資についてお気軽にご相談ください。20191121 年末一日公庫 相談会チラシ 日 時 : 令和 元 年11月21日(木)10:00~16:00 場 所 : [...]

2019-10-30T13:48:46+09:002019.10.30 |News|

広島県最低賃金が変わります。 ~令和元年10月1日から~

広島労働局労働基準部賃金室より周知の依頼がありましたので掲示します。   令和元年10月1日より、広島県における最低賃金は時間額 871円 になります。 広島県最低賃金は、県内の事業場働くすべての労働者に適用されます。 年齢・性別・雇用形態(常用・臨時・パート・アルバイト等)・支払形態(月給・日給・時間給等)の別を問いません。 また、特定の産業で働く労働者については、広島県最低賃金よりも金額の高い特定(産業別】最低賃金が適用される場合があります。 最低賃金についてご不明な点は、広島労働局労働基準部賃金室または最寄りの労働基準監督署にお問合せください。 <お問合せ先> 広島労働局労働基準部賃金室(TEL 082-221-9244)

2019-09-05T14:25:05+09:002019.09.05 |News|

【再掲】8月27日開催 消費税軽減税率対応窓口相談事業「消費税10%!対策」セミナー

消費税軽減税率対応窓口相談事業「消費税10%!対策」セミナーを開催します 令和元年10月に予定される消費税率10%への引上げ予定とともに複数の税率(消費税軽減税率制度)導入への対応が必要となり、税率ごとの「区分経理」が求められます。 本セミナーでは、税率引き上げになるまでの間で事業所はどう取り組み準備すべきか、また、取引業者への対応など心構えを女性税理士が優しく楽しく解説します。

2019-08-23T12:25:54+09:002019.08.23 |News, セミナー・研修会|

9月3日(火)まで、ひろしま夢ぷらざで『世羅高原フェア2019』開催中!

本日より9月3日(火)まで、広島本通り商店街内 ひろしま夢ぷらざにて世羅高原フェア2019を開催します。 期間中は店内における世羅町に関係する加工品の陳列販売と、世羅町内の事業者が店頭実演販売を行います。 世羅特産の梨を中心に世羅の新鮮な産品を毎日お届けします。(水曜日は定休日です) 皆様ぜひお立ち寄りください!   ※ひろしま夢ぷらざとは広島県商工会連合会が運営する広島県内の産品の販売や観光情報を発信するアンテナショップです。

2019-08-22T14:45:49+09:002019.08.22 |News, イベント|
Go to Top