広島県から事業者の皆様へのお願い
4月13日に湯崎県知事より「広島県感染拡大警戒宣言」が発出されたことに合わせて、「事業所の皆様へ3つのお願い」が発表されていることについて、周知の依頼がありましたのでご案内いたします。 【事業者の皆様へ3つのお願い】 利用者間・従業員間の距離を可能な限り2メートル空けるようにしてください。 他者との接触を減らすため,目標を設定し,在宅勤務などを更に推進してください。 テレビ会議を活用するなど,職場における「3つの密」を徹底的に回避してください。
4月13日に湯崎県知事より「広島県感染拡大警戒宣言」が発出されたことに合わせて、「事業所の皆様へ3つのお願い」が発表されていることについて、周知の依頼がありましたのでご案内いたします。 【事業者の皆様へ3つのお願い】 利用者間・従業員間の距離を可能な限り2メートル空けるようにしてください。 他者との接触を減らすため,目標を設定し,在宅勤務などを更に推進してください。 テレビ会議を活用するなど,職場における「3つの密」を徹底的に回避してください。
世羅町商工会は、新型コロナウイルスに関する中小企業支援対策の特別相談窓口となっています。 また、4月1日より、資金繰り・労務関係の各分野について専門の相談員を設置して、事業者の皆様の支援に取り組みます。 新型コロナウイルス感染症感染拡大により影響を受けられた方・これから影響を受けることが見込まれる方はお気軽に世羅町商工会までご相談ください。 本件に関するお問合せ先: 電 話 0847-22-0529 E-mail sera@hint.or.jp
小規模事業者等が、経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の一部を助成する『小規模事業者持続化補助金』の公募が開始されました。 これまでと違い、年間4回に区切って公募・採択が行われるようになり、より申請しやすい制度となっておりますので、販路開拓に関わる投資を検討しておられる事業者におかれましては、ぜひ本制度をご活用ください。【01.令和元年度補正予算小規模事業者持続化補助金公募要領【第2版】(広島県版)】 様式:様式1 様式1-1_申請書(単独) 様式2-1 様式2-1_経営計画書兼補助事業計画書①(単独) 様式3-1 様式3-1_補助事業計画書②(単独) 様式5 様式5_交付申請書 なお、申請に当たって商工会の助言が要件となっておりますので、取り組みをご検討の際は商工会へご相談ください。 ※業種・従業員数等の理由により対象とならない場合もあります。 参考URL [...]
世羅町商工会報まるせら第105号を発行しました。
世羅町商工会の年末年始の営業日・時間は下記のとおりです。 2019年 閉 所:12月27日(金)17時15分 2020年 開 所: 1月 6日(月) 8時30分 2019年も1年間、ありがとうございました。 2020年もどうぞよろしくお願いいたします。
世羅町商工会報まるせら 第104号を発行しました。 世羅町ならではの補助制度や働き方改革に関する支援制度等の記事を掲載しておりますので、ぜひ、ご一読ください。 PDFはこちら 第104号会報
随時施行されている働き方改革関連法 その対応には各事業者様が日々、試行錯誤されていることと思います。 そんな皆様のお悩みを少しでも軽減出来ればと世羅町と世羅町商工会では、 広島働き方改革推進支援センターより社会保険労務士等を招き、 「働き方改革」に関する個別相談を開催します。 労務管理や賃金制度など、労務の悩み抱える方は是非ご活用ください。 PDFはこちら 【世羅町_個別相談会】
広島県の主催により、新たに外国人材の受入れを検討している・外国人材受入れノウハウが十分でない企業を対象に外国人材受入ノウハウ等普及を目的とした「外国人材受入に失敗しないためのセミナー」が開催されます。 外国人材をどうやって採用すればよいかわからない、受け入れている外国人材がもっと活躍できる職場にしたい、新しい在留資格「特定技能」についても知りたい、活用できる支援サービスがわからない・・・等々 これから初めて外国人材を採用しようとしている事業者も、既に採用を行っているが運用に悩みを持つ事業者の方にも参考になる内容です。 人手不足待ったなしの時代を乗り切るための手段の一つととして、是非ご検討ください。 01.外国人材受入ノウハウ等普及セミナチラシ
中小企業庁の主催により、価格交渉に必要なノウハウを専門家がアドバイスする「中小企業・小規模事業者のための価格交渉サポートセミナー」が開催されます。 参加費は無料ですので、製造業を中心に、取引先との価格交渉に悩みを抱える事業者の方はこの機会にぜひ本セミナーへの参加をご検討ください。 01.価格交渉サポートセミナーチラシ
広島県商工会連合会では経営安定特別相談事業として 「経営トラブル」に巻き込まれないための法律知識~債権回収などポイントを事例紹介~ を開催します。 神原宏尚法律事務所の神原宏尚弁護士を講師に、「プロの目から見た絶対不可欠なポイントとは??!」をテーマにお話しいただきます。 近年は世羅町商工会管内でも法律に関する相談が増えている傾向にあり、地域の事業者にとっても身近な問題となっています。 今お悩みのことがある方も、これからの備えの参考としても、ご興味のある方は是非ご参加ください。 「経営安定講習 参加申込書」