事業承継定期相談会のご案内
世羅町商工会では、令和6年度も引き続き、広島県事業承継・引継ぎ支援センターと連携し、事業承継個別相談会を開催します。 毎月1回、専門相談員が事業承継・M&Aに関する相談をお受けします。 相談は予約制となっておりますが、相談日以外の訪問相談も行っておりますので、先ずは世羅町商工会までご連絡ください。 申込用紙はこちら➡令和6年度定期相談会チラシ
商工会報まるせら第130号を発行しました
商工会報まるせら第130号を発行しました 【紙面データはこちら➡➡➡第130号】
【再掲】令和5年度事業承継個別相談会 下半期開催日程について
7月より開催しております事業承継個別相談会を、下半期も引き続き開催します。 相談は無料で、専門相談員による相談やマッチングなどにも対応。 事業承継には事前の知識・準備が重要ですので、ぜひ、この機会をご活用ください。 予約制となっておりますので、開催日1週間前までにご連絡ください。 (今年度の開催は 2月16日(金)と3月15日(金)の2回です。) 申込用紙はコチラ→→→ 令和5年度定期相談会チラシ
びんごデジタルラボ 出張セミナーのご案内
備後地域の企業・事業者のデジタル化を支援する「びんごデジタルラボ」が世羅町にて出張セミナーを開催します。 自社の業務を見直し、業務効率化へのヒントにも繋がるサービスの紹介と実際にサービスを体験することで新たな気付きに繋がるセミナーとSNS・WEBサイトを使った新たな販路開拓に取り組みたい方向けのWEBサイトの運用・デザイン・構築を実践的に学ぶセミナーです。 世羅町では初開催となる出張セミナー、詳細はチラシでご確認の上、ぜひご参加ください。 チラシ兼申込書はコチラ➡➡➡チラシ兼申込書(PDF)
商売繁盛セミナー(経営分析・経営計画)を開催します。
世羅町商工会では、12月5日と12月12日の2日間にわたり、藤井好宏先生を講師にお招きし、商売繫盛セミナーを開催します。 詳しくはチラシをご覧ください。
【受付終了】【世羅町商工会青年部】プレゼンツワークショップ体験の開催について(ご案内)
世羅町商工会青年部では、次のとおり体験教室を開催します。参加希望の方は、10月23月(月)までにQRコードより申込をお願いします。 ※申込締切を迎えたため、受付を終了しました。
【令和元度世羅町商工会経営支援メニュー】のご案内
世羅町商工会オリジナルの経営支援メニューが充実!他地域にはない、世羅町商工会員【限定】の経営支援策を豊富に取り揃えています。職員全員による「伴走型チーム支援」であなたの事業所をしっかりサポートいたします。近くて頼れる「パートナー」として、世羅町商工会を積極的に活用ください。
【終了】11月5日開催 商売繁盛セミナー(販売促進編)を開催します。
世羅町商工会では、竹本宗文先生を講師にお招きし、商売繫盛セミナーを開催します。 コロナ禍において、インターネットにおけるプロモーションの1つの手段として、SNSの活用は欠かせません。本セミナーでは、YouTube・Instagram・Facebook・Twitter・stand.fmの5ツールを活用し、動画・写真・音声による情報発信を学びます。初心者の方でも、今からでも遅くありません。これからのヒントを探っていきませんか? 日 時:11月5日(金)14時30分~ 参加費:無料(非商工会員1,000円) 場 所:世羅町商工会本所 2階大研修室
【終了】「消費税 インボイス制度」に関するセミナーを開催します
令和5年10月より「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」が導入されます。 令和元年の消費税率の引上げや軽減税率に続く消費税に関する制度の創設となり、 事業者の皆様のお悩みが更に増えることが考えられます。 世羅町商工会ではこの「インボイス制度」についてのセミナーを開催します。 詳しくはチラシをご確認ください。(データはコチラ⇒⇒⇒「インボイス制度」セミナー)
【終了】フォークリフト運転技能講習会を開催します。(主催︓公益社団法⼈ 広島 県労働基準協会)※定員に達したため締め切りました
世羅町商⼯会⼯業部会では(公社) 広島県労働基準協会と共催でフォークリフト運転技能講習会を開催します。最⼤荷重が1 トン以上のフォークリフトを運転する資格を取得できます。 ※定員に達したため募集を締め切りました。
12月15日・22日 商売繁盛セミナー(経営分析&事業計画編)開催
新型コロナウイルスの影響で、1年前には考えられなかった生活様式の変化や先行きの不透明さ。 事業者を取り巻く環境が厳しさを増す中、どうやって地域に事業所を残していくか、とりわけ開業から日が浅い事業所にとっては当初の計画の見直しも重要です。 誰もが経験したことのない苦境を乗り越えるために、自社のおかれている状況とこれから生き残っていくための術(すべ)を一緒に考えてみませんか? セミナー日時はチラシをご確認ください。
11月4日開催 販売促進セミナーのご案内
世羅町商工会主催の商売繫盛セミナーを開催いたします。 講師は株式会社ジャックとまめの木の柏原秀昭先生です。 コロナ禍でも上手く経営を安定させているお店の取り組みや販促事例を紹介します。影響が長期化する中、知っておきたい「モノやサービスを売るための考え方」「お客さまに合った販売促進」など、これからのヒントを探っていきませんか? 日 時:11月4日(水)14時30~16時30分(14時から受付開始) 参加費:無料(非商工会員1,000円) 場 所:世羅町商工会本所 2階大研修室(世羅町西上原121-5) <申込方法> 世羅町商工会 TEL0847-22-0529 FAX0847-22-3415 商売繫盛セミナー(柏原先生)チラシ [...]
働き方改革 出張個別相談会を開催します
世羅町・世羅町商工会は広島働き方改革推進支援センターと『働き方改革 出張個別相談会』を開催します。 月に1度、社会保険労務士等が『働き方改革』に関する「労務管理」「賃金制度」などのお悩みをお伺いし、 課題解決のための改善提案を行います。相談は予約制となっておりますのでパンフレットをご確認いただき、 FAX等にてお申し込みください 【申込書】
長寿つばきの里まつり2023の開催について
長寿つばきの里まつりは、世羅町せらにし地域の文化コミュニテイの拠点施設である「せらにしタウンセンター」を会場に、世羅町内(せらにし地域)の各種団体・個人が一堂に会して開催される「まちおこしイベント」です。 コロナの影響により4年ぶりの開催となりました。皆様ぜひご来場ください。
【申込終了】【世羅町商工会青年部】ドライブインシアターの開催について(ご案内)
※8月8日をもって観覧希望の申込を終了しました。 世羅町商工会青年部では、次のとおりドライブインシアターを開催します。観覧希望の方は、8月8月(月)までにQRコードより申込をお願いします。 申込フォーム:https://forms.gle/ZqXotaTTmSUymz426
令和4年度世羅とくとく商品券取扱店の募集を開始しました
毎年恒例となっております「世羅とくとく商品券」の取扱店の募集を開始しました。 世羅とくとく商品券は、10%のプレミアム付き商品券で、世羅町内の登録取扱店で使える商品券です。 販売期間は7月3日(日)から完売まで、利用可能期間は令和4年7月3日から令和4年12月31日までを予定しています。 取扱店の登録を希望する事業者におかれましては世羅町商工会までお問い合わせください。
【終了】【世羅町商工会青年部】ドライブインシアターの開催について(ご案内)
世羅町商工会青年部では、次のとおりドライブインシアターを開催します。観覧希望の方は、8月4日(水)までにQRコードにより申込をお願いします。
ひろしま夢ぷらざ「世羅高原フェア2020」開催中
ひろしま本通のひろしま夢ぷらざにて、世羅高原フェア2020を開催中です。 期間中は世羅産の梨やぶどう、世羅町産品の加工品を店頭イベントや店内陳列で販売しています。 本フェアは8月25日(火)までとなっておりますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
9月3日(火)まで、ひろしま夢ぷらざで『世羅高原フェア2019』開催中!
本日より9月3日(火)まで、広島本通り商店街内 ひろしま夢ぷらざにて世羅高原フェア2019を開催します。 期間中は店内における世羅町に関係する加工品の陳列販売と、世羅町内の事業者が店頭実演販売を行います。 世羅特産の梨を中心に世羅の新鮮な産品を毎日お届けします。(水曜日は定休日です) 皆様ぜひお立ち寄りください! ※ひろしま夢ぷらざとは広島県商工会連合会が運営する広島県内の産品の販売や観光情報を発信するアンテナショップです。
商工会報まるせら 第116号を発行しました
世羅町商工会報まるせら 第116号 を発行しました。
商工会報まるせら第115号を発行しました
商工会報まるせら 第115号を発行しました。 商工会報まるせら 第115号
商工会報まるせら 第114号を発行しました
世羅町商工会報まるせら 第114号を発行しました。 本号では、各種セミナーのご案内や商工会館修繕等入札に関するお知らせを掲載しております。
商工会報第113号を発行しました。
商工会報第113号を発行しました。 PDF版はこちらより
商工会報まるせら 第112号を発行しました
商工会報まるせら 第112号を発行しました。 春は出会いと別れの季節と言いますが、新たな年度に向けて、商工業者の皆様の事業のお役に立てば幸いです。 全体紙面はこちらから会報112号
商工会報まるせら「第111号」を発行しました。
商工会報まるせら「第111号」を発行しました。