更新情報一覧2019-07-23T15:12:06+09:00

【申込終了】フォークリフト運転技能講習会を開催します。(主催︓公益社団法⼈ 広島県労働基準協会)

※申込期限を過ぎたため、受付は終了しました。 世羅町商⼯会⼯業部会では、 広島県労働基準協会と共催でフォークリフト運転技能講習会を開催します。最⼤荷重が1 トン以上のフォークリフトを運転する資格を取得できます。

2022.07.20 |セミナー・研修会|

【申込終了】【世羅町商工会青年部】ドライブインシアターの開催について(ご案内)

※8月8日をもって観覧希望の申込を終了しました。 世羅町商工会青年部では、次のとおりドライブインシアターを開催します。観覧希望の方は、8月8月(月)までにQRコードより申込をお願いします。 申込フォーム:https://forms.gle/ZqXotaTTmSUymz426

2022.07.12 |イベント|

令和4年度世羅とくとく商品券取扱店の募集を開始しました

毎年恒例となっております「世羅とくとく商品券」の取扱店の募集を開始しました。 世羅とくとく商品券は、10%のプレミアム付き商品券で、世羅町内の登録取扱店で使える商品券です。 販売期間は7月3日(日)から完売まで、利用可能期間は令和4年7月3日から令和4年12月31日までを予定しています。 取扱店の登録を希望する事業者におかれましては世羅町商工会までお問い合わせください。

2022.05.13 |News, イベント|

【労働保険年度更新】書式ダウンロードのご案内

~労働保険事務委託事業所の方へ~ 【労働保険年度更新】対応 書式ダウンロードのご案内 委託事業所の皆様には手書き用の書類をお送りしておりますが、 自動計算できるエクセル様式を提供いたしますのでご活用ください。 なお、提出の際には郵送している原本も忘れずご提出ください。 ※ 労災保険料率の改訂はありません。 【ダウンロードの方法】 右クリック→対象をファイルに保存 労働保険料等算定基礎賃金等の報告【R4年度版】 【組織様式8号】一括有期総括表 【組織様式第7号】一括有期事業総括表(建設の事業)

2022.04.22 |各種様式|

事業承継について考えるセミナーを開催します

全国的に後継者不足が叫ばれる昨今、とりわけ広島県は後継者の不在率は70%を超え(内、現社長が60歳以上の企業は50%超)と全国でもワースト5位という状況です。 厳しい経営環境の中になって、大切な会社を地域に、そして未来に残していくためには経営のバトンを次の世代へ引き継いでいくことが必要不可欠であり、会社だけでなく地域の課題と言えます。 大切な会社を残していくために、今の会社のことを知るための「経営分析編」とこれから残していくために必要な取組みについて考える「経営計画策定編」の二部構成です。 今まさに後継者問題を抱えている方、今はまだ大丈夫と思われている方、事業に携わる 全ての方がいつかは考えなければならない『自分の後の会社の姿』について、改めて、じっくりと考える機会に、ぜひ本セミナーにご参加ください。 事業承継を考える    

2019.10.03 |セミナー・研修会|

【再掲】8月27日開催 消費税軽減税率対応窓口相談事業「消費税10%!対策」セミナー

消費税軽減税率対応窓口相談事業「消費税10%!対策」セミナーを開催します 令和元年10月に予定される消費税率10%への引上げ予定とともに複数の税率(消費税軽減税率制度)導入への対応が必要となり、税率ごとの「区分経理」が求められます。 本セミナーでは、税率引き上げになるまでの間で事業所はどう取り組み準備すべきか、また、取引業者への対応など心構えを女性税理士が優しく楽しく解説します。

2019.08.23 |News, セミナー・研修会|